第十回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会

-東日本大震災に関する救援・復興に係る農学生命科学研究科の取組み-

2014年11月9日(日) 10:30~17:00

第一部

【司会】中西 友子
   (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属放射性同位元素施設 教授)

10:30~10:35
第十回研究報告会を迎えて

前田 正史 (東京大学 理事・副学長)

10:35~11:15
科学・技術と「いのち」;住民運動や被災地支援活動と通じてみた科学技術と社会生活 [要旨][動画][スライド]

似田貝 香門 (東京大学名誉教授 東京大学被災地支援ネット 幹事代表)

11:15~11:55
福島原発事故の背景にある「構造災」を考える-科学社会学の視点から- [要旨][動画][スライド]

松本 三和夫 (東京大学大学院人文社会系研究科 社会文化研究専攻 教授)

11:55~12:00
農学生命科学研究科の今後の活動の方向 [動画][スライド]

鮫島 正浩 (東京大学大学院農学生命科学研究科 副研究科長)

第二部

【司会】田野井 慶太朗 (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属放射性同位元素施設 准教授)

13:00~13:05
ご挨拶

古谷 研 (東京大学大学院農学生命科学研究科長)

13:05~13:15
ご挨拶

三輪 睿太郎 (農林水産省農林水産技術会議 会長)

13:15~13:30
農学生命科学研究科の取組について [要旨][動画][スライド]

中西 友子 (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属放射性同位元素施設 教授)

13:30~14:00
放射性セシウムのイネへの移行(第4報) [要旨][動画][スライド]

根本 圭介 (東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 教授)

14:00~14:30
放射性セシウムの土壌中の挙動、水系への流出

塩沢 昌 (東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻 教授) [要旨][動画]

14:30~15:00
家畜と畜産物への放射性物質の影響:餌に起因する汚染後の対策 [要旨][動画][スライド]

眞鍋 昇 (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属牧場 教授)

(休憩)

15:20~15:50
森林に降った放射性セシウムは今どうなっているのか、これからどこへいくのか? [要旨][動画][スライド]

大手 信人 (京都大学大学院情報学研究科 社会情報学専攻 教授)
     (元 東京大学大学院農学生命科学研究科 森林科学専攻 准教授)

15:50~16:20
福島県産農作物のモニタリング経過と畑作物におけるセシウム吸収 [要旨][動画][スライド]

二瓶 直登 (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属放射性同位元素施設 准教授)

16:20~16:50
被災地産食品に対する消費者意識の変化 [スライド][動画]

細野 ひろみ (東京大学大学院農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 准教授)

16:50~16:55
閉会の言葉

中西 友子 (東京大学大学院農学生命科学研究科 附属放射性同位元素施設 教授)

Ustream配信

開催のご案内

日時 2014年11月9日(日) 10:30~17:00
場所 東京大学弥生講堂・一条ホール
対象 一般(どなたでも参加できます)
定員 300名(当日先着順、事前登録不要)
参加費 無料
※お車でのご来場は、ご遠慮願います。
※定員を超えた場合、入場をお断りすることがあります。

主催・後援

主催 東京大学大学院農学生命科学研究科
後援 東京大学救援・復興支援室