6月2日(金)に予定していた粗大ごみの回収は、当日に大雨が予想されるため、
 6月16日(金)午前10時からに延期いたします。
・排出予定であった粗大ごみは、ご迷惑をおかけして大変恐縮ですが、各研究室
 において保管いただきますようお願い申し上げます。
・どうしても研究室に置いておくことができないものについては、個別に
 環境安全管理室までご相談ください。

 

教職員 各位

                          経理課経費執行チーム
                          環 境 安 全 管 理 室

    粗大ごみの回収作業について/Discharge of the large-sized wastes

 標記につきまして、令和5年6月2日(金)に下記のとおり回収作業を行います。
今回も回収作業を午前のみの1部制といたします。
 なお、本部による「本郷地区不用物品一斉廃棄(11月~2月頃)」(本部経費)
も予定されております。現在、農学部の予算が極めて厳しいことから、当該一斉
廃棄のご利用もご検討くださいますようお願いいたします。
(当該一斉廃棄は、指定日時に指定場所へ持ち込むことが廃棄条件となります。)

回収日時:令和5年6月2日(金)午前10時~11時
     *当日雨天の場合は後日延期します。(日程未定)
回収場所:動物医療センター側農学部グランド入口前
     (定量研と動物医療センターの間)
回収業者:東京商産業(株)

〇 搬出に際しては、添付の「粗大ごみ搬出届」に必要事項を記入のうえ、回収
 当日に粗大ごみと一緒にご持参願います。
「粗大ごみ搬出届」

〇 排出ユニットによる粗大ごみの検査、環境安全管理室による確認、どうしても
  やむを得ない場合に行う事前排出についての詳細を添付の『粗大ごみ排出時手
  続きと注意事項20220301』PDFに記しています。必ずご確認ください。この
  文書に記されていることから外れた場合は、粗大ごみの引き取りができません
  ので、よろしくお願い申し上げます。
「粗大ごみ排出時手続きと注意事項20220301」

  なお、どうしてもやむを得ない場合に行う「事前排出」を希望される場合は、
  同PDFに書かれているフォームからお申込みいただきますが、その際、事前検
  査の希望日時を第5希望までお書き下さい。フォーム中の説明には第3希望ま
  でと書いておりますが、環境安全管理室の業務が現在非常に立て込んでおり、
  第3希望まででは対応できない可能性もありますので、よろしくお願いいたし
  ます。 

〇 粗大ごみ回収全般に関する問い合わせ先
 ※連絡がつかない場合は、環境安全管理室へお問い合わせください。
 国立大学法人東京大学
 農学生命科学研究科
 経理課経費執行チーム
 里村 俊彦
 東京都文京区弥生1-1-1
 TEL 03-5841-5029
 FAX 03-5841-8196
 Mail keiri-a.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

〇粗大ごみ排出対象の仕様に関する問い合わせ先
(事前検査依頼はフォームからお願いします。)
 環境安全管理室 松本、粟田(内線27883、E-Mail: anzen.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp )