【 1年生向け農学部進学選択ガイダンス : 2023年11月実施済 】

2025年度進学選択(2024年度実施)の対象となる現在1年生向けに、農学部進学選択ガイダンスを11月29日(水)に開催しました。
<<ガイダンスアーカイブHP(動画・配布資料等掲載) 12月中旬公開予定>>
【 1年生向け 農学部進学選択ガイダンス「学の魅力と未来」 】
日時場所 2023年11月29日(水)18:45~20:30 駒場キャンパス900番教室
開催内容
  • 学部長メッセージ
    学部長 中嶋 康博 教授
  • 教員による学部の紹介
    農学部 副研究科長 東原 和成 教授
  • 学生発表(研究活動や学生生活、なぜ学部を選んだか)
    学部・学生命科学研究科所属学生4名
  • 専修別相談会(学生・教員との対話)
    進学選択、学生生活、研究や研究室の雰囲気など、学生・教員が個別にお答えします。
○ 過去のガイダンスアーカイブ情報はこちら

指定平均点制度(農学部)についてのQ&A

農学部が採用している指定平均点制度について、Q&A形式で解説しています。【閲覧※こちら
※ Q&Aの閲覧には、東大ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でログインする必要があります。
東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生でページが開けない場合
東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生で、ページが開けない場合には、他のGoogleアカウントでログインしている可能性があります。
その場合、下記の手順にて東大ECCSクラウドメールでログインしなおしてください。
  1. https://www.google.com/ を開き、右上のGoogleアカウントをクリック
  2. ログイン中のアカウントが東大ECCSクラウドメール( @g.ecc.u-tokyo.ac.jp )であるか確認
  3. 東大ECCSクラウドメール以外でログインしている場合、いったんログアウトして東大ECCSクラウドメールでログインしなおす
 進学選択に役立つ農学部サイト集

サイト名 サイト概要及び内容
教員カタログ 関心のある研究内容などのキーワードを入力することで、そのキーワードに関係する農学部所属教員を検索し、その研究内容や教育活動、産学連携への展望を閲覧できます。
農学部の先生から学生へのおすすめブックリスト 農学部の学びの入口となる「農学部や専修の研究について知る本・読んでおくと役立つ本」を、特に進学選択を控えた1年生、農学部進学が内定した2年生など前期課程の学生さんを主な対象として、農学部の各専修の先生方に推薦していただきました。
研究成果一覧 農学生命科学研究科(農学部)所属教員の研究成果の一覧です。どのような研究を行っているかを一覧で確認できます。

2024年度 農学部進学内定者向けの情報

農学部進学内定者向け関連ページの閲覧には、東大ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でログインする必要があります。
東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生でページが開けない場合
東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生で、ページが開けない場合には、他のGoogleアカウントでログインしている可能性があります。
その場合、下記の手順にて東大ECCSクラウドメールでログインしなおしてください。
  1. https://www.google.com/ を開き、右上のGoogleアカウントをクリック
  2. ログイン中のアカウントが東大ECCSクラウドメール( @g.ecc.u-tokyo.ac.jp )であるか確認
  3. 東大ECCSクラウドメール以外でログインしている場合、いったんログアウトして東大ECCSクラウドメールでログインしなおす
 農学部進学内定者向け関連ページ
ページリンク 掲載内容・注意事項等
◎ 内定者オンライン

 

農学部教務課学生支援チーム(学部学生担当)からの2024年度農学部進学内定者向け【お知らせ・各種情報】をこちらのページに掲載しますので、後期課程への進学までの期間(2023年10月~2024年3月)内は、定期的に確認を行ってください
■ 農学部進学内定者用ガイダンスHP(参考)
全体ガイダンス
これから農学部で学んでいく上での留意点等を一覧しますので、A1ターム開始(10/3)前までに必ず動画視聴・説明資料等を熟読してください。
○ 過去のガイダンスアーカイブ情報はこちら

農学部のご紹介

専修から探す

キーワードから探す

それぞれのキーワードに対応した、各専修での教育・研究の取り組みをご紹介します。

お問い合わせ・担当一覧