水圏生物科学専攻の井ノ口繭助教が第18回 「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」を受賞しました。
2025.07.17
ナノセルロースが乳化する仕組みを分子レベルで解明
2025.07.14
植物を用いた有用タンパク質生産のための研究開発拠点を設置しました ―世界初の“一気通貫型システム”で次世代製造の扉を開く―
2025.07.09
アジア低緯度域からの放出増加により大気メタン濃度が急上昇(2020–2022年)ー多様なプラットフォームの観測データを活用した放出量推定ー
2025.07.07
アジア生物多様性クレジット・アライアンス設立のMOUに調印
2025.07.04
皮膚からの抗原暴露がアレルギー発症につながるメカニズムを解明 ――食物アレルギーの予防法開発に新展開――
2025.07.03
妊娠につながるマウスの精子形成ステージを自動判定するAI開発に成功――不妊症の原因となる精子形成の質の評価に貢献――
2025.07.02
飢餓状態の酵母でリボソームが選択的に分解される新経路を発見 ――飢餓適応のメカニズムと分解酵素の多機能性が明らかに――
2025.07.01
昆明・モントリオール生物多様性枠組モニタリングフレームワークのカバー状況評価とギャップ解消に向けた提言
2025.06.26