農学生命科学研究科・農学部女性休養室の使用について
1.利用者登録
利用対象者は、農学部・農学生命科学研究科に在職・在籍する女性の教職員・研究員・学生に限ります。
2.利用目的

- 女性休養室は、以下の目的で使用可能です。
・ 体調不良等の理由での一時的な休養(短時間で回復できる不調、妊娠期、出産後、月経期、女性特有の病気・症状等)
・ 一時的な育児(搾乳、授乳、おむつ交換、短時間の保育 等) - ただし、以下のような場合は利用できません。
・ 発熱時や感染症の罹患が疑われる症状がある場合
・ 体調に問題のない方が仮眠室として利用する場合
3.利用者登録
- 使用を希望する方は、以下より利用登録申込みを申請してください。 利用登録申し込み
- 利用登録された方には、遅くとも2営業日以内に、人事チームまたは教務課学生支援チーム学生生活担当より、部屋の利用予約ページのURLと当該ページにログインするためのパスワードを連絡します。また、部屋の鍵の暗証番号は、予約完了時にメールにてお伝えします。
- 利用登録の期限は2年度に設けます。(利用登録期限内であれば、使用の都度の利用登録は不要です。)期限満了後にも利用を継続したい方は、再度利用登録が必要です。
鍵の暗証番号も2年ごとに変更します。2年ごとに人事チームから利用登録の方法について、メールで通知します。
4.使用にあたって
- 使用にあたっては、その都度、以下より使用時間等の予約をしてください。
◎予約ページ
なお、予約に際しては、ECCS クラウドメールの登録が必要になります。 - 利用できる時間は、原則として午前 6 時 00 分から午前 0 時 30 分とします。宿泊はしないでください。
- 部屋の入口扉の左側に部屋の照明のスイッチがあります。(部屋の中に照明のスイッチはありません。)
- タイルカーペットが敷いてある部分は土足厳禁です。靴を脱いで使用してください。
- ゴミ箱はありませんので、ゴミは各自持ち帰ってください。
- 貴重品や手荷物は各自で管理してください。
- 使用後は、整理・整頓・清掃等後片付け、窓・換気扇・電灯・エアコンのON/OFF、戸締まり等は各自行ってください。
- 女性休養室の使用は自己責任とし、事故などに関して農学生命科学研究科、農学部においては責任を負いません。
5.備品等の使用について
- (1)冷蔵庫
・ 冷蔵庫の使用は当日のみとし、退室時には庫内に物を残さないでください。
・ ただし、冷凍室には搾乳後の母乳を一時的に冷凍保存することは可能とします。
・ 冷蔵庫を使用する際は、庫内に入れる前に保存したいものに記名し、取り違え等の無いようにしてください。 - (2)電子レンジ
・ 使用にあたって、汚れが付着した場合は、必ず清掃してください。 - (3)電子ケトル
・ 使用後は必ず洗ってください。 - (4)ソファベッド
・ 使用にあたっては、備え付けのシーツをひいてください。なお、使い捨てシーツのため、使用後は各自持ち帰ってください。
・ 座面の下部を持ち、背面を押すとベッドになります。 - (5)ローソファ
・ 使用にあたっては、備え付けのシーツをひいてください。なお、使い捨てシーツのため、使用後は各自持ち帰ってください。 - (6)パーティション
・ 固定されていないため、倒れる可能性がありますので、注意してください。
6.禁止事項
・ 鍵の暗証番号を利用登録方以外の者に教えることは禁止します。
・ 利用登録者以外の者が女性休養室に入室することは、緊急の場合を除き、禁止します。
・ 食事は禁止です。
・ 室内及び建物内は禁煙です。
・ 私物を置かないでください。
・ 使用目的はあくまで休養であるため、逸脱する行為は慎んでください。
7.リクエスト・要望など
- 適宜、人事Tにメールで連絡してください。電話やメモは行き違いが生じやすいので避けてください。なお、状況に応じて、ルールを変更・追加することがあります。
- 使用後は、アンケートにご協力ください
【お問い合わせ先】
総務課人事チーム 農学部3号館1階事務部
内線:25007・25030
E-Mail:jinji.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
Women's Lounge
1. Eligibility
Eligible users are limited to female faculty, staff, and researchers at the Faculty of Agriculture and the Graduate School of Agricultural and Life Sciences, as well as its enrolled students.
2. Purpose
The women's lounge can be used for the following purposes:
・Temporary rest due to health conditions (short-term conditions, pregnancy, postpartum conditions, menstruation, health conditions specific to women, etc.)
・Temporary childcare (pumping, breastfeeding, changing diapers, short-term childcare, etc.)
However, it cannot be used in the following cases:
・If you have a fever or symptoms related to infectious diseases
・For a nap by people in good health
3. User registration
・If you wish to use the lounge, please register by clicking the below link: User registration
・Once you have registered, the General Affairs Division, Human Resources Team or the Student Support Team of the Academic Affairs Division's Student Life Section will contact you within two business days. They will provide you with the URL for the reservation page and the password.
The room key code will be sent to you by email once your reservation is complete.
・The registration is valid for 2 fiscal years. If you wish to continue using the lounge after the expiration date, you will need to register again.
The key code will also be changed every two years. The HR team will send you an email with instructions.
4. How to use
・Please make a reservation in advance from the following page: reservation page
Please note that you will need an ECCS Cloud Email when making a reservation.
・The lounge is available from 6:00 a.m to 0:30 a.m. Please do not stay overnight.
・The room light switch is located to the left of the entrance door.
・Shoes are strictly prohibited in areas where tile carpet is laid. Please remove your shoes at the entrance.
・There are no trash bins; please take your trash with you. 1 Aug 2025
・Please take care of your belongings including valuables by yourself.
・After using the lounge, please tidy up, turn off the ventilation fan, lights, and air conditioner, and lock the windows and doors.
・Use of the women's lounge is at your own responsibility, and the Graduate School of Agriculture and Life Sciences and the Faculty of Agriculture will not be held responsible for any accidents that may occur.
5. Use of equipment
(1) Refrigerator
・Please use the refrigerator only on the day of use and do not leave anything inside.
・However, it is possible to temporarily freeze breast milk after extracting it.
・When using the refrigerator, please label the items you wish to store to avoid mix-ups.
(2) Microwave oven
・When using the microwave, be sure to clean it after using it.
(3) Electronic kettle
・Be sure to wash the kettle after use.
(4) Sofa bed
・Please use the disposable sheets when using the sofa bed. Please take them home after using them.
・You can turn the sofa into a bed by holding the bottom of the seat and pushing the back of the sofa.
(5) Sofa
・Please use the disposable sheets when using the sofa. Please take them home after using them.
(6) Partition
・Please be careful as it may fall over.
6. Prohibited items
・Do not disclose the key PIN number to others.
・Except in emergencies, anyone other than registered users is prohibited from entering the lounge.
・Eating is prohibited.
・Smoking is prohibited.
・Please do not leave personal belongings in the lounge.
・Please refrain from any actions that deviate from the purpose of use.
7. Requests/comments
・Please contact the HR team by email, not phone calls and memos, to avoid misunderstandings.
Please note that rules may be changed.
・Please fill out our post-use questionnaire after using the lounge: questionnaire link
The Japanese usage rules are correct.
【Contact】
General Affairs Division, Human Resources Team
Faculty of Agriculture Building No. 3, 1st floor, Administration Office
Extension number:25007・25030
E-Mail:jinji.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

