第64回農学部公開セミナー「光」(6/17開催)
オンライン参加申込を開始しました。
現地での参加を希望される方は事前申込不要です。当日、直接会場までお越しください。参加受付開始は13時を予定しております。
第64回農学部公開セミナー
- 日 時: 2023年6月17日(土) 13:30~16:30 (13:00~ アクセス可能予定)
- 会 場:ハイブリッド開催(現地:東京大学弥生講堂・一条ホール・オンライン:Zoom)
- テーマ:「光」
- 定 員:現地参加:約300名(事前申込不要・当日先着順)※5月8日(月)より現地参加の定員が増えました。
オンライン参加:約1,000名(要事前申込) - 参加費 : 無料
- 主 催 : 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
共 催 : (公財)農学会
※事前登録が必要になります。 申込者には、ZoomURL等が返信されます。ご確認下さい。
※お申し込みは1名様1回の入力として下さい。
※返信のメールは迷惑メールフォルダに入るケースがあります。
【司会】秋山 拓也(農学国際専攻 准教授)
第64回農学部オンライン公開セミナー「光」 | ||
---|---|---|
13:30~13:35 | 開会の辞 | 中嶋 康博 研究科長 |
13:35~14:25 | 植物へのLED光照射と研究用LED光源システム | 富士原 和宏 (生物・環境工学専攻 教授) |
14:35~15:25 | 光を操り 食糧難に立ち向かえ! | 矢守 航 (附属生態調和農学機構 准教授) |
15:35~16:25 | 光で“石油”を作る植物プランクトン | 岡田 茂 (水圏生物科学専攻 准教授) |
16:25~16:30 | 閉会の辞 | 秋山 拓也 (農学国際専攻 准教授) |
お問い合わせはこちら