【3/11開催】第2回アカデミア創薬レジェンドトーク
この度、第2回アカデミア創薬レジェンドトークを下記の要領で開催する運びとなりましたことをご案内させていただきます。
〇~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第2回アカデミア創薬レジェンドトーク
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〇
日本バイオベンチャー推進協会 理事の京極浩史先生と東レ 新事業開発部門の滝澤聡子先生をお迎えして、以下の通り、第2回アカデミア創薬レジェンドトークを開催します。東京大学農学部FS棟中島ホール、ならびにオンラインのハイブリッド開催です。会場参加、オンライン参加、ともに事前登録が必要です。キャタリストユニットのHP、https://id3catalyst.jp/20240311/ より登録のうえ、ご参加ください。講演会の参加費は無料です。
講演会終了後、FS棟エントランスホールにて、講演の先生方を囲んでの交流会を実施いたします。交流会の参加も事前にご登録ください。こちらの参加費は3,000円です。
日時:2024年3月11日(月) 17時00分~18時35分
場所:FS棟中島ホール & ZOOM Webinar ハイブリッド開催
参加費: 無料・事前登録制
プログラム
17:00~17:05 開会の辞
17:05~17:45 京極 浩史 先生 日本バイオベンチャー推進協会(JBDA)理事、元東レ
「CA19-9導入秘話とその後」
17:50~18:30 滝澤 聡子 先生 東レ株式会社 新事業開発部門
「高感度DNAチップ3D-Geneによる血中miRNAの測定と応用」
18:30~18:35 閉会
18:30~18:35 閉会の辞 辞
18:40~20:30 交流会
講演終了後、エントランスホールにて京極先生、滝澤先生を囲んでの「交流会」を開催します。参加費は3,000円です。
▼会場参加・オンライン参加・交流会への参加、いずれも事前登録が必要です。▼
https://id3catalyst.jp/20240311/
多くの方のご参加をお待ちしております。
主 催:日本バイオベンチャー推進協会(JBDA)/ AMED iD3 キャタリストユニット
共 催:日本医療研究開発機構(AMED)
問合せ先:東京大学 AMED iD3 キャタリストユニット
URL: https://www.id3catalyst.jp
E-mail: info@id3catalyst.jp