プロフィール

前原 忠

前原 忠

MAEHARA Tadashi

専攻 附属演習林 The University of Tokyo Forests
研究室 森林圏生物機能生態学研究室 Laboratory of Forest Ecology and Functional Biology
職名 助教 / Assistant Professor

一般の方へ向けた研究紹介

土の中の生き物を探る!

・研究の背景:様々な環境で環境ごとに生息する生物種が異なる。それは何故か?
・研究の内容:地表徘徊性甲虫と環境の関係性の解明、環境によって異なる土壌動物種の把握など
・今後の展望:生物多様性や生態系保全のための基礎データとなり、今後の活用が期待される

教育内容

観察眼・想像力・行動力!

生物の生きざまを知ろうと思うと、粘り強く観察する力と想像力を働かせた実験が必要になります。様々なアイデアを駆使して生物と向かい合うことが重要だと考えます。このような観察眼・想像力・行動力は、社会に出てからもいろんな場面で役に立つでしょう。

共同研究や産学連携への展望

ボトムアップ的な解決手法!

生物多様性の保全や生態系の保全がいま求められる世の中になりました。トップダウン的な手法もありますが、それぞれの種や個体に目を向けてボトムアップ的にそれらを解決する手法を模索しています。

研究概要ポスター(PDF)

キーワード

キーワード1  :  地表徘徊性甲虫、オサムシ、大型土壌動物、ミミズ、アカボシゴマダラ、森林昆虫生態学
キーワード2  :  生物多様性保全、生態系保全