入試案内・募集要項
【A・B日程】外国語(英語)試験のスコアについて(補足)
※対象:令和8(2026)年度本研究科修士課程(一般選抜・社会人選抜)入学試験
※対象:令和8(2026)年度本研究科博士後期課程(一般選抜・社会人選抜)入学試験
※獣医学博士後期課程(一般選抜・社会人選抜)入学試験は除く
各募集要項「7.外国語(英語)試験について」に記載している「オンライン上でスコアが確認できない場合はスコアが無効となる」について、各募集要項「4.(5)出願期間(オンライン)」に記載の期限までに研究科がETSのオンライン上でスコアを確認できない場合には、スコアを無効とします。
ETS側の機器トラブル等の理由により、再受験や、スコアの開示が遅れるケースがありますので、外国語(英語)試験をTOEFLスコア提出により行う専攻に出願する出願者は、提出期限に間に合うよう十分な余裕をもってTOEFLを受験してください。
なお、紙媒体による公式スコアレポートは審査対象としません。
募集要項について
入学を希望する方は、必ず下記の募集要項及び各専攻の専攻入試案内に従って出願してください。なお、冊子体の募集要項はありません。
修士課程
令和8(2026)年度 修士課程学生募集要項(一般選抜・社会人特別選抜)
◆教員並びに専門分野一覧(修士課程用)
博士課程
令和8(2026)年度 博士課程学生募集要項(一般選抜・社会人特別選抜)
◆教員並びに専門分野一覧(博士後期課程用)
令和8(2026)年度 獣医学博士課程学生募集要項(一般選抜・社会人特別選抜)(PDF)
◆教員並びに専門分野一覧(獣医学博士課程用) 5/27update
各専攻入試案内等
生産・環境生物学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程 ・専攻Webサイト https://www.ab.a.u-tokyo.ac.jp/
|
応用生命化学専攻・応用生命工学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・B日程AO方式による選考に関する補足説明(修士課程) ・B日程AO方式による選考に関する補足説明(博士後期課程) ・「確認書」(修士用): Word PDF ・「確認書」(博士用): Word PDF ・「推薦状」(博士用): Word PDF ・専攻Webサイト https://www.bt.a.u-tokyo.ac.jp/
|
森林科学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・受入承諾書 ・研究計画書 ・専攻Webサイト https://www.fr.a.u-tokyo.ac.jp/
|
水圏生物科学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・専攻Webサイト https://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/
|
農業・資源経済学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・「確認書」(博士用):Word PDF ・専攻Webサイト http://www.ec.a.u-tokyo.ac.jp/
|
生物・環境工学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・専攻Webサイト https://www.en.a.u-tokyo.ac.jp/
|
生物材料科学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・専攻Webサイト https://www.fp.a.u-tokyo.ac.jp/graduate/admissions/index.html
|
生物材料科学専攻(木造建築コース)
| ・生物材料科学専攻(木造建築コース)入試案内 ・専攻Webサイト https://www.fp.a.u-tokyo.ac.jp/graduate/admissions/index.html
|
農学国際専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・「応募申請書」(B日程出願用): RTF ・「受入承諾書」(B日程出願用): Word PDF ・専攻Webサイト https://www.ga.a.u-tokyo.ac.jp/
|
生圏システム学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・専攻Webサイト https://www.es.a.u-tokyo.ac.jp/
|
応用動物科学専攻
| ・専攻入試案内(修士課程) ・専攻入試案内(博士後期課程) ・専攻Webサイト https://www.ar.a.u-tokyo.ac.jp/pages/Japanese/J_top.html
|
獣医学専攻
| ・研究計画書(獣医学専攻): Word PDF 各ページに「様式の変更、枚数の追加は不可」の注意書を追加 ・専攻Webサイト https://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/
|
出願関係様式
入学願書は、Web出願システムに入力して作成します。
また、募集要項中でダウンロードするように指定されている書類の各様式は以下のとおりです。
・検定料振込金受付証明書/検定料支払い証明書貼付台紙等: 修士 博士 獣医学博士
・「10月入学時期希望申請書(A日程出願用)」(該当専攻のみ) Word PDF
・「10月入学時期希望申請書(B日程出願用)」(該当専攻のみ) Word PDF
※出願は以下のWeb出願システムから行ってください。
Please apply via the following Web Entry System.
11月20日(木) 10時から利用可能
Web出願システムを利用する際の出願前準備及び推奨環境はこちら
Preparing for Web Entry and System Requirements Click here
募集要項に関するお問合わせ先
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院農学生命科学研究科事務部教務課大学院学生担当
TEL: 03-5841-5010(直通)
専攻にかかるお問合せは、農学生命科学研究科入学相談担当者までお願いします。
入学試験について
麻疹(はしか)発症中又は解熱後3日を経過しない方は本研究科の入学試験を受験できません。過去に予防接種を受けていない方や麻疹にかかったことがない方は予防接種を受けることをお勧めします。
入学試験の得点開示を希望する方へ
対象となる情報はご自身の筆記試験および書類選考の点数、口述の情報のみです。
〇申請受付方法 下記よりご確認ください。【郵送のみ受付】
〇申請期間 ※下記申請期間以外は、大学院学生担当では受付いたしません。
【一般社会人選抜】【A日程】修士、博士、獣医
本人が受験した入学試験終了直後の「10月1日~31日(必着)」のみ。
【一般社会人選抜】【B日程】修士、博士、獣医
本人が受験した入学試験終了直後の「5月1日~31日(必着)」のみ。
入学試験検定料払込について
入学試験検定料をコンビニエンスストア・クレジットカードで払い込むことができるようになりました。
- コンビニエンスストア・クレジットでの検定料払込方法(PDF)
How to make a Payment of Examination Fee by Credit Card (PDF) - e-支払いサイト / English page: e-shiharai.net
- 風水害等により被災した入学志願者の検定料の免除について(PDF)
- 障害等のある入学志願者への受験上の配慮について(PDF)
【経済支援・募集】博士後期課程(4年制博士課程を含む)入学希望者対象:SPRING GX生/BOOST NAIS生の募集について
博士後期課程(4年制博士課程を含む)入学希望者を対象とする、経済的支援を伴う「グリーントランスフォーメーション(SPRING GX)のプロジェクト生と「次世代知能社会を先導する高度AI人材育成(BOOST NAIS)」プロジェクト生を募集します。
下記のページをよく読み、サイト内の募集ページから申請してください。
SPRING GXのウェブサイトはこちら
BOOST NAISのウェブサイトはこちら
※2025年10月博士入学希望者対象 : 申請期間 2025年7月11日(金)~7月31日(木) 15:00


