教室予約
利用にあたっての注意事項
※大学院農学生命科学研究科・農学部所属の教職員のみ利用可能です。
- 教室予約について
本ページで示されている教室や会議室は、例外を除きオンライン予約が可能です。
また、予約は平日を承っております。土日ご希望の方は、ページ下部のお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
※「予約」ボタンのある部屋の学会等の開催に伴う予約につきましては、年度内の案件に限ります。
使用日の1 ヵ月前までにお問い合わせフォームによりご連絡ください。
→現在、使用不可のため専攻支援チーム(senkou.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)まで連絡ください。
詳細は『学会等の開催に伴う予約についてのお願い』をご確認ください。
- 予約キャンセルについて
予約ボタンをクリック後、画面右上の「キャンセルはこちら」をクリックし、予約時と同じメールアドレスを入力してください。
その後メールが配信されますので、メールに記載のURLよりキャンセルをお願い致します。
仮予約メール、予約確定メールにもキャンセル用URLを記載しておりますので、そちらからもキャンセル可能です。
- 施設の利用にあたって
施設利用後、使用した机や椅子などをアルコールスプレーで除菌していただきます。
その際に必要な道具一式及び鍵を教務課にてお渡しいたしますので、施設ご利用前に教務課までお越し下さい。
- ガイドラインの同意
出張・外部者訪問・対面集会等のガイドラインをご確認、ご同意された方のみ利用が可能となります。
- UTokyo WiFiについて
実際に利用していない端末がAPに接続している場合がありますので、
ご利用の際は、推奨同時接続数半分程度の台数でのご利用が勧められております。
講義室・会議室等一覧
農学部1号館
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
地下 | 第4講義室 | 3 | 63 | 63 | 30 | 換気扇4 | 1面 | 2 | ~50台 | あり(独自システム) | |
地下 | 第5講義室 | 4 | 63 | 63 | 30 | 換気扇4 | 1面 | 2 | ~50台 | あり(独自システム) | |
1階 | Sky Lecture Room 6 | 118 | 56 | 56 | 28 | 換気扇4 | 1面 | 1 | ~50台 | 無し | |
1階 | Sky Lecture Room 7 | 119 | 63 | 63 | 30 | 換気扇4 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し | |
2階 | 第8講義室 | 227 | 206,60 | 206,60 | 100,30 | 換気扇22 | 2面 | 3,3 | ~50台 | あり(独自システム) | |
2階 | 第9講義室 | 202 | 56 | 56 | 28 | 換気扇8 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し | |
2階 | 第10講義室 | 201 | 56 | 56 | 28 | 換気扇8 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し |
農学部2号館
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 学生控え室 | 114 | 20 |
20 |
10 | 換気扇1 | 2面 | 1 | 無し | 無し | |
2号館ゼミ室 | 115 | 20 | 20 | 10 | 換気扇1 | 2面 | 1 | 無し | 無し | ||
化学第2講義室 | 121 | 90 | 90 | 41 | 換気扇1 | 0.5面 | 2 | ~50台 | プランB | ||
YAMASA Lecture Room | 106 | 114 | 114 | 57 | 換気扇2 | 1面 | 2 | ~50台 | プランE | ||
講義準備室 | 122-2 | 10 | 10 | 5 | 換気扇1 | 1面 | 1 | 無し※ | 無し | ||
2階 | 化学第1講義室 | 227 | 158 | 158 | 73 | 換気扇4 | 1面 | 4 | ~50台 | あり(独自システム) | |
教官会議室 | 211 | 50 | 50 | 25 | 換気扇2 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し |
※近くのUTokyo WiFiが入ります
農学部3号館
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 123 会議室 | 12 |
12 |
6 | ~15台 | 無し | 総務チームへご相談ください | ||||
101 会議室 | 14 | 14 | 7 | ~15台 | 無し | 総務チームへご相談ください | |||||
141 会議室 | 30 | 30 | 15 | ~50台 | 無し | 総務チームへご相談ください | |||||
2階 | 水圏第1講義室 | 220-4 | 39 | 39 | 19 | 換気扇2 | 1面 | 2 | ~50台 | プランB | |
2階会議室 | 220-C | 30 | 30 | 15 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し | |||
3階 | 水圏第2講義室 | 340 | 25 | 25 | 12 | 1面 | 1 | ~50台 | 無し | ||
3階小会議室 | 331 | 15 | 15 | 7 | 換気扇1 | 1面 | 1 | 無し | 無し |
農学部5号館
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 102号室 | 5-102 | 20 | 20 | 10 | 1面 | 1 | 無し※ | 無し | 専攻支援チームへご相談ください | |
105号室 | 5-105 | 40 | 40 | 20 | 換気扇1 | 1面 | 1 | ~50台 | 無し |
※生物材料学専攻で管理しているWiFiがあり、利用可能です
農学部7号館A棟
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 102号室 | 7A-102 | 30 | 30 | 15 | 換気扇2、通気口1 | 1面 | 1 | ~50台 | 無し | 専攻支援チームへご相談ください |
104号室 105号室 |
7A-104/105 | 72 | 72 | 36 | 窓際天井換気扇4、空気口1 | 1面 | 2 | ~50台 | プランE | 専攻支援チームへご相談ください | |
106号室 | 7A-106 | 60 | 60 | 32 | 窓際天井換気扇3、空気口2 | 1面 | 2 | 無し | プランE | 専攻支援チームへご相談ください | |
113講義室 | 7A-113 | 36 | 36 | 18 | 窓際天井換気扇2 | 1面 | 1 | ~50台 | プランB | ||
114講義室 115講義室 |
7A-114/115 | 72 | 72 | 36 | 窓際天井換気扇4、空気口2 | 1面 | 2 | ~50台 | プランE | ||
4階 | 7-405会議室 | 405 | 40 | 40 | 20 | 換気扇4 | 1面 | 1 | 無し | 無し |
農学部7号館B棟
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
2階 | 231号室 232号室 |
7B-231/232 | 72 | 72 | 36 | ロスナイ4 | 1面 | 2 | ~100台 | プランB | |
234号室 235号室 |
7B-234/235 | 34 | 34 | 17 | ロスナイ2 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し | ||
236号室 237号室 |
7B-236/237 | 24 | 24 | 12 | ロスナイ2 | 1面 | 2 | ~50台 | 無し | ||
7階 | 734号室 | 7B-734 | 20 | 20 | 10 | ロスナイ1 | 1面 | 1 | ~50台 | 無し |
生命科学総合研究棟A
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
2階 | ゼミ室 | 223 | 20 | 20 | 10 | ロスナイ1 | 1 | 無し | 無し |
生命科学総合研究棟B
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | セミナー室(1階) | 106 | 36 | 36 | 18 | 通気口2、ロスナイ2 | 2面 | 1 | 無し | 無し | |
2階 | セミナー室(2階) | 201-1 | 24 | 24 | 12 | 通気口2 | 1面 | 1 | 無し※ | 無し |
※少し弱めですが、近くのUTokyo WiFiが入ります
動物医療センター
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
4階 | ゼミ室403 | 48 | 48 | 24 | 無し | 無し | 動物医療センター事務室へご相談ください |
フードサイエンス棟
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 講義室 | 48 | 48 | 24 | ロスナイ2 | 1面 | 2 | 無し | プランE | ||
第一会議室 | 23 | 23 | 11 | ~50台 | 無し | こちらをご確認ください | |||||
第二会議室 | 12 | 12 | 6 | ~15台 | 無し | こちらをご確認ください | |||||
2階 | 中島ホール | 78(固定席) | ~50台 | プランE | こちらをご確認ください |
弥生講堂
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
1階 | 一条ホール | 278 | ~100台 | プランE | こちらをご確認ください | ||||||
会議室 | 40 | ~50台 | 無し | こちらをご確認ください |
農学生命科学図書館
階 | 部屋名 | 略称 | 座席数 | 収容定員の上限 | 換気設備等 | WiFi推奨 同時接続数 |
ハイブリッド機材 | 予約 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルA~B | レベルC~E | 設備 | 窓 | ドア | |||||||
3階 | 会議室 | 20 | 3~20 | 3~10 | 換気扇1 | 2面 | 1 | ~100台 | 無し | こちらをご確認ください | |
ゼミナール室1 | 36 | 3~36 |
3~10 | 換気扇1 | 1面 | 2 | ※ | 無し | こちらをご確認ください | ||
ゼミナール室2 | 20 | 3~20 | 3~8 | 換気扇1 | 1面 | 1 | ~100台 | 無し | こちらをご確認ください |
※廊下に設置してあるUTokyo WiFiのご利用が可能です。
【お問い合わせについて】
講義室・会議室等利用にあたってのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
→現在、使用不可のため専攻支援チーム(senkou.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)まで連絡ください。
※ログインの際はお使いのメールアドレスではなく「共通ID(10桁の数字)@utac.u-tokyo.ac.jp」を入力下さい。手順はこちら
※フォーム右上にて、言語(日本語/英語)が選択できますので必要があればご利用下さい。初期表示は日本語です。