2026年度進学選択(2025年度実施、前期課程2年生向け)に関する情報

前期課程2年生向け 農学部進学選択ガイダンス : 2025年5月実施 】

2026年度進学選択(2025年度実施)の対象となる前期課程2年生向けに、農学部進学選択ガイダンスを駒場キャンパスにて下記の通り開催【対面実施】いたします。ぜひご参加ください。

* 農学部専修紹介動画・駒場生向け資料集の閲覧には、東大ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でログインする必要があります。

全専修合同開催
ガイダンス内容等
開催日時
開催場所
全体ガイダンス
学部長挨拶、農学部の紹介と進学選択について、各専修の紹介:教員による専修紹介、質疑応答
5月7日(水)

18:45-20:05頃
講堂[900番教室]
農学フェア - 学生と教員による、農学部横断展示と相談会 -
専修紹介・相談ブース、展示「東大農学部のすべて」:学生が調べてまとめた、東大農学部を多角的に分析した展示など
5月8日(木)
17:00-20:00
※入退場自由
駒場コミュニケーション・プラザ南館2階
専修別開催
開催日時
専修名・専修キーワード
開催場所
5月9日(金)
18:45-20:00頃
農業生物学専修 [ 応用生命科学課程 ]
農業生産、植物、昆虫、微生物、作物育種、生物情報
1212 講義室(12号館1階)
生物素材化学専修 [ 応用生命科学課程 ]
バイオマス、環境マテリアル、生分解
1214 講義室(12号館1階)
農業・資源経済学専修 [ 環境資源科学課程 ]
農業経済、地域経済、農業ビジネス、政策、歴史、食料・資源、農村開発
1322 講義室(13号館2階)
5月12日(月)
18:45-20:00頃
生命化学・工学専修 [ 応用生命科学課程 ]
農芸化学、生命・食・環境・情報
1214 講義室(12号館1階)
木質構造科学専修 [ 環境資源科学課程 ]
木質材料、木造建築、居住性、環境経済評価
1312 講義室(13号館1階)
国際開発農学専修 [ 環境資源科学課程 ]
国際協力、学際、資源、食糧、農業経済、情報、フィールド
1321 講義室(13号館2階)
5月13日(火)
18:45-20:00頃
森林生物科学専修 [ 応用生命科学課程 ]
人と森林、生態系、樹木生理生態、土壌、進化、生物間相互作用、微生物
森林環境資源科学専修 [ 環境資源科学課程 ]
人と森林、生態系サービス、持続的利用管理、森林-地球相互作用、山村・里山、ランドスケープ、木質バイオマス
1212 講義室(12号館1階)
水圏生物科学専修 [ 応用生命科学課程 ]
水生生物、海洋、水産、利用、環境、生態、資源
1222 講義室(12号館2階)
動物生命システム科学専修 [ 応用生命科学課程 ]
動物、細胞、遺伝子、代謝、発生分化、生殖、免疫、行動
1312 講義室(13号館1階)
5月14日(水)
18:45-20:00頃
生物・環境工学専修 [ 環境資源科学課程 ]
地域環境工学、生物システム工学、生物環境情報工学
1322 講義室(13号館2階)
緑地環境学専修 [ 環境資源科学課程 ]
ランドスケープ、生態環境、緑地計画
フィールド科学専修 [ 環境資源科学課程 ]
生物多様性、自然共生、生態系サービス
1312 講義室(13号館1階)
獣医学専修 [ 獣医学課程 ]
生命医科学、動物医療、動物生産、動物衛生・公衆衛生
1214 講義室(12号館1階)
○ 過去のガイダンスアーカイブ情報はこちら
 農学部教員が開講する主題科目・総合科目紹介HPおよびSセメスター開講の主題科目合同説明会について

農学部教員が開講している総合科目、主題科目(学術フロンティア講義・全学自由研究ゼミナール・全学体験ゼミナール)について、各教員がHPでご紹介しています。
履修を検討している方、農学部の講義科目に少しでもご興味のある方はぜひご覧ください。

「主題科目・総合科目紹介HP」はこちら
※HP閲覧には、東大ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でログインする必要があります。
  東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生でページが開けない場合
東大ECCSクラウドメールをお持ちの学生で、ページが開けない場合には、他のGoogleアカウントでログインしている可能性があります。
その場合、下記の手順にて東大ECCSクラウドメールでログインしなおしてください。
  1. https://www.google.com/ を開き、右上のGoogleアカウントをクリック
  2. ログイン中のアカウントが東大ECCSクラウドメール( @g.ecc.u-tokyo.ac.jp )であるか確認
  3. 東大ECCSクラウドメール以外でログインしている場合、いったんログアウトして東大ECCSクラウドメールでログインしなおす

また、農学部教員が開講する2025年度Sセメスターの主題科目(学術フロンティア講義・全学自由研究ゼミナール・全学体験ゼミナール)の説明会をオンライン(Zoom)にて以下の通り開催しました。
農学部教員開講主題科目 合同説明会
開催日時
4月10日(木) 18:45 ~ 20:00【終了しました】
開催方法
Zoomによるオンライン開催

合同説明会 ポスター
駒場生向け 進学選択に役立つ農学部サイト・資料集

農学部サイト集

農学部HPから進学選択に役立つページをピックアップしました。

広報誌「弥生」掲載記事抜粋

農学部広報誌「弥生」掲載記事のうち、先輩や卒業生のインタビュー記事や最新の研究内容の記事をピックアップしました。
「弥生」バックナンバー目次はこちら

 

農学部のご紹介

専修から探す

キーワードから探す

それぞれのキーワードに対応した、各専修での教育・研究の取り組みをご紹介します。

お問い合わせ・担当一覧